2017年6月23日金曜日

ショーディッチでシャレオツまみれ②

未知の料理を堪能して満腹になった私たち、
早速ショーディッチの街へ繰り出します。

交わされる会話は
「部屋にこもって制作していると、
背中に鉄板埋め込んだみたいな肩こりになるよね」
といったオシャレさのカケラもない引きこもりあるあるなのですが、
街並みは有無を言わさずにシャレオツ全開!です。

\そこら中に壁面アート!/


\ストリートミュージシャンもたくさん!/


さすがアートとファッションの街というだけあって、
服屋さんに雑貨屋さん、家具に画商など
数々のシャレオツ店舗が並んでいます。

こちらROKITはロンドンの有名な古着チェーン店らしく、
掘り出し物がわんさかみつかるそうです。


\ショーウィンドウもkawaii!/

ちなみに、今ロンドンではどんなファッションが流行ってるの?
とHくんに聞いてみたところ、
「男性は、ちょっといいTシャツをハーフパンツとキャップで着崩したような、
あんまりキメすぎない感じが流行ってる。
足元はVANSのスニーカーで、
サブカル意識なのかスケボーとかロードバイクに乗る。」とのお答えが。

へへ~VANSのスニーカーとかそんな具体的なもの…
なーんて思っていたら

いた!

サブカルVANSマンが!!!

計ったかのようなVANSマンの登場に思わず二人で大興奮してしまいましたが、
確かにVANSはいている人、めっちゃ目撃しました。
ほんとに流行ってるのね~。

というわけで、シャレオツロンドナーになりたいあなたには、
いますぐVANSのスニーカーを買いに行くことをお勧めします。

…と、こんな感じで個性的な町の人々を見ているだけでも楽しい街、ショーディッチ。

路面店だけでなく、屋台やマーケットもたくさん出ていて、
所狭しとお店が並んでいます。


中には、こんな洞窟のような店舗まで…

\ズーム/

えっ、散髪!?

ここでは、なぜか服屋の一角で散髪が行われていました。

ほかにも、看板を頼りに地下に潜ると…

\わくわく…/
\はいおしゃれー!/

地下空間に、またしても多数の店舗が!
なんでも今のロンドンはレトロブームだそうで、
古着やレコード、アンティーク家具など様々なレトロ商品が並んでいました。

なかにはこんなものまで…

\バービーのたたき売り!/
\一体£5で、二体で£10/

ってそれまとめて買っても安くなってないよね!?なんで明記したの!?

いや~面白い。面白いぞショーディッチ。

な~んて個性的なお店に目を回しながら地上へ戻ると、
なにやら人だかりができています。

野次馬根性丸出しで覗いてみると…

\ギャギャ~ン!!/

ろ、路上散髪パフォーマンス!?


ていうか美容師さんすごいヴィジュアルだね!?

どうやら先ほど見つけた洞窟美容室の美容師さんが
ギターの生演奏と合わせて散髪ライブ(?)を開催していた模様…

こんな感じで、息つく暇もなく面白いものが見つかります。
面白い、面白すぎるぞショーディッチ!

続きます!!!

▼記事が気に入ったらポチっと押していただけるとうれしいです!
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へにほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ


▼よかったらこちらもフォローお願いします(^o^)
Twitter : https://twitter.com/ayakatakeuchi56
Facebook : https://www.facebook.com/ayakatakeuchi.official
Instagram : http://www.instagram.com/ayakatakeuchi56




0 件のコメント:

コメントを投稿

【新連載】探偵シナイ~undetective~

お知らせです! 新漫画レーベル「COMICジンガイ」にて、『探偵シナイ~undetective~』という連載が始まりました! 1960年代、スウィンギン・ロンドンを舞台にした探偵(しない)漫画です。 イギリス好きの皆さんにも楽しんでいただけるよ...