ホームズが住んでいたとされるベイカー街に向かってぐんぐん歩きます!
地下鉄の路線図に沿って、途中ピカピカのオフィス街を通過し…
かっこういいパブなんかを眺めつつ歩いていくと…
約10分ほどで、Regent's Park駅に到着します。
Regent's parkといえば、
ホームズとワトソンが散歩に行ったという記載があったようななかったような…なんて思いつつ、どんどん歩いていくと
かの有名な蝋人形館、マダム・タッソーの館が見えてきます!
さすがロンドンの人気観光スポット、この日も行列ができていました。
そんな人気スポットをしり目に、
はやる気持ちを抑えて、Baker Street駅を抜けると、そこには…
あった~!シャーロック・ホームズ博物館です!
正確にはホームズが住んでいた221B番地…ではないのですが、
そのすぐ近くにあるホームズに関する博物館です。
入り口にはこんな感じでスコットランドヤードの警察官(?)が立っていて
一緒に写真を撮ってくれます。
この日は平日だったにもかかわらず、たくさんの観光客であふれていました。
(写真は2年前のものです。当時はガラガラだったというのに!)
こちらの博物館、ホームズの部屋が再現されているというファンにはヨダレものの空間です。
私も初めて来たときは、もう帰らないと友人に駄々をこね白い目で見られたものです。
この日はものすごい混雑だったので、
博物館への入場はパスして併設のお土産屋さんを物色しに向かいました。
ショップは、ホームズグッズであふれかえっているのはもちろん
店員さんもクラシックなメイド服を着ていたりと
ここだけでもとってもワクワクする空間です!
そしてお布施と称していくつかのグッズを購入し、再びBaker Street駅へ戻ります。
なぜって…
ホームズの像があるからね!
もう何度見ても卒倒するのではないかと思うくらい胸躍ります。
(オタクって幸せですね)
ああ、このお方に出会ってしまったばっかりに、
私は会社辞めて渡英して漫画描いたりしてるんだな…と思うといやはやなんとも感慨深い。
Baker Street駅は、駅構内にホームズにまつわる様々なアートがあることで有名ですが、
最近は町のいたるところで「ホームズ」の名を関したレストランやアート作品を見つけることができます。
ロンドンは町中に地図が設置してあり、
歩いて回るのがとっても楽しい街なので、みなさんもぜひぜひ!自分の足で
お気に入りのスポットを探索してみてはいかがでしょうか😃
ちなみに、今回「お布施」で購入した品は…
ばっちり仕事部屋に飾って、いつも見守ってもらっています💛
▼記事が気に入ったらポチっと押していただけるとうれしいです!


▼よかったらこちらもフォローお願いします(^o^)
Twitter : https://twitter.com/ayakatakeuchi56
Facebook : https://www.facebook.com/ayakatakeuchi.official
Instagram : http://www.instagram.com/ayakatakeuchi56
0 件のコメント:
コメントを投稿